児童養護施設に関わる
すべての人のために。
SCROLL
子どもたちの笑顔が
社会を変える。

ABOUT
私たちについて

私たちは、児童養護施設の職員が中心となり支援をしている公益財団法人です。
施設で生活する子どもたち、職員には多くの課題があります。
子どもたちの笑顔が今も未来も続くように
お手伝いをすることで社会に貢献できると信じています。
日本児童養護施設財団 公式アンバサダー
公式アンバサダー 河井 ゆずる
子どもの幸せな未来につなげよう
お笑いコンビ・アインシュタイン
河井 ゆずる
公式アンバサダー 河井 ゆずる
たくさんのアーティストや著名人も
子どもたちの未来を応援しています
NOW AND FUTURE
子どもたちの
今と未来を知る。

児童養護施設の現状と、
退所後のさまざまな問題

児童養護施設は、親からの虐待(暴力的、精神的)、育児放棄(ネグレクト)、経済的な理由、孤児、何かしらの理由により、子どもたちが暮らしている場所です。
子どもたちは、高校を卒業すると同時に児童養護施設を出なければなりません。(大学・専門学校の就学率は30%)
そんな彼らを待ち受けているのは社会の壁です。保証人の問題、進学、就職、賃貸住宅の契約、敷金等の捻出など、解決されていない問題が山ほどあります。
現実社会と向き合うために、夢などという言葉を口にしなくなります。また支えてくれる大人がいない児童は、悪い大人や犯罪に巻き込まれ、精神疾患やホームレスになり、中には命を落とすこともあります。
児童相談所への虐待相談件数
219,170
令和4年3月末現在
子ども家庭庁調査
全国の児童養護施設の現状
全国の児童養護施設数
610施設
令和4年3月末現在
福祉行政調査
施設で暮している子ども
23,008
年齢2歳〜18歳の男女
令和4年3月末現在
厚生労働省調査
毎年施設を退所する子どもたち
2,140
年齢15歳〜18歳の男女
令和4年3月末現在
日本児童養護施設財団調査
退所後の子どもたちが抱える
さまざまな問題
子どもたちは18歳を迎える年に児童養護施設を退所し、自立して生活していかなければなりません。
施設で暮らす時とちがって、退所後は援助がほとんどなく、頼れる人もいない子が多いのが現状です。
そのため、さまざまな問題に直面しなくてはなりません。
保証人の問題
進学や就職の壁
賃貸住宅の契約
敷金等の捻出
頼れる大人がいない
生活苦から犯罪に手を染める
ホームレス化
精神疾患を患い命を落とす
子どもたちは、社会の様々な壁を乗り越えるためのサポートを必要としています。

PROJECT
運営支援事業について

現場職員の生の声を形にした全国児童養護施設総合寄付サイト
全国児童養護施設総合クリスマス寄付サイト あしながサンタ
全国児童養護施設企業求人サイト もちナビ
日本子ども未来展
オレンジの羽根募金
全国児童養護施設総合遺贈受付サポートセンター
児童養護施設サポート事業
全国児童養護施設
総合寄付サイト
全国児童養護施設総合寄付サイトの運営・普及事業を行っております。
現場職員が集まり開発・制作された、業界初の職員の声を「カタチ」にした寄付サイトです。
児童養護施設サポート事業
あしながサンタ
本当に子どもたちが喜ぶことは何かを考え立ち上げた『あしながサンタ』。
クリスマスの時期に子どもたちへの支援ができるよう運営・普及を行っています。
児童養護施設サポート事業
全国児童養護施設
企業求人サイト
もっち〜ナビ
全国児童養護施設 企業求人サイトは、卒園後の子どもたちの将来のために企業の求人情報を集めた、児童養護施設版の求人専門サイトです。
児童養護施設サポート事業
オンライン美術館
日本子ども未来展
児童養護施設の子どもたちの豊かな成長を願うと共に、子どもが描く絵画を通してそれぞれ持つ「夢」や「希望」を自由に表現し、自分たちの将来について考える「きっかけ」を持ってもらうことを目的に企画・運営しています。
児童養護施設サポート事業
ON AIR
もっち〜ラジオ
with はなわ
2021年2月にスタートした『ON AIR もっち〜ラジオ(エフエム世田谷)』が、2022年8月に、お笑い芸人 はなわをメインパーソナリティとして迎えリニューアルしました。
児童養護施設サポート事業
オレンジの
羽根募金
「オレンジの羽根運動」は、児童養護施設の現場職員が発足した社会活動です。入所中の子どもたち、卒園する子どもたちにとってより良い社会で生活するために 児童養護施設を正しく知っていただき、共に支える大人の輪をつくることが目的です。
児童養護施設サポート事業
遺贈受付
サポートセンター
あなたの想いを形に。未来の笑顔のために、私たちが遺贈のお手伝いを行っています。遺贈から終活、遺言書の作成まで、あなたの様々な想いや悩みに寄り添い、解決策を一緒に見つけ出します。私たちと共に、人生のフィナーレを安心して迎えましょう。

INTRODUCTION
財団紹介

財団について
当日本児童養護施設財団の
ご案内をおこなっています
定款について
日本児童養護施設財団
定款のご紹介について
会計報告
当財団の会計報告を
年度ごとに行っています
よくある質問
各事業や当財団に関する
よくあるご質問をご紹介します

SPONSER
2025年度企業スポンサー紹介

ダイドードリンコ株式会社 企業スポンサー 株式会社リプロネクスト 企業スポンサー 大和ハウスグループ 企業スポンサー 株式会社VIDA Corporation 企業スポンサー 株式会社JEMINI 企業スポンサー 株式会社クラフティ 企業スポンサー (株)豊田自動織機 企業スポンサー auフィナンシャルサービス株式会社 企業スポンサー 株式会社アクセスライン 企業スポンサー Japan | UL 企業スポンサー 株式会社 関東共同土建 企業スポンサー 日本女子プロ野球リーグ 企業スポンサー 株式会社パートナーエージェント 企業スポンサー
株式会社La Beaute 企業スポンサー 株式会社TK 企業スポンサー 株式会社ハッピーエナジー 企業スポンサー
株式会社ケイミックス 企業スポンサー メールレディ・ハピ 企業スポンサー 弁護士法人小杉法律事務所 企業スポンサー アドマイヤー株式会社 企業スポンサー やくい社会保険労務士事務所 企業スポンサー シンコーFX株式会社 企業スポンサー 株式会社永井屋 企業スポンサー 株式会社まいぺんらい 企業スポンサー 株式会社 エヌテック 企業スポンサー M&A住環境パートナーズ株式会社 企業スポンサー 小久保電工株式会社 企業スポンサー 株式会社バーバリーアートスペース 企業スポンサー Rising Group合同会社 企業スポンサー 株式会社グラッドデザイン 企業スポンサー カードローンの窓口合同会社 企業スポンサー デジタルキッズ 企業スポンサー ふじおか小児クリニック 企業スポンサー 九十九商会株式会社 企業スポンサー 株式会社ユーテック 企業スポンサー 合同会社かみやま足腰整骨院 企業スポンサー 医療法人社団和翔会 池田眼科医院 企業スポンサー XM KIWAMI極口座 海外FXの匠 企業スポンサー 海外FXオススメ – 海外FXカメレオン 企業スポンサー 株式会社ロクス 企業スポンサー アートロックサービス 企業スポンサー 株式会社スグレタ 企業スポンサー グローバルドリームジャパン株式会社 企業スポンサー 株式会社 彩雲 企業スポンサー フォーカスメディアジャパン株式会社 企業スポンサー 合同会社ワークアウトプラス 企業スポンサー 株式会社みらく 企業スポンサー 株式会社アルゴリンク 企業スポンサー 株式会社Soelu  企業スポンサー 中学受験 社会専門のスタディアップ 企業スポンサー 名付けポン 企業スポンサー エナジージャパン株式会社 企業スポンサー 一般社団法人日本カードローン協会 企業スポンサー 株式会社ENTLA 企業スポンサー VerticallimIT株式会社 企業スポンサー 大東建託パートナーズ マーケティング企画管理部 企業スポンサー 株式会社cen 企業スポンサー 株式会社レクリー 企業スポンサー 株式会社赤井事務所 サイバーセキュリティNEO 企業スポンサー アスプラス株式会社 企業スポンサー アスプラス株式会社 企業スポンサー 株式会社Liam 企業スポンサー 株式会社ピコラボ 企業スポンサー 株式会社アクア 企業スポンサー
企業スポンサーを
募集しています。

地域貢献活動として、全国612施設ある児童養護施設の
地域スポンサーになりませんか?
さまざまなタイプの支援方法がございます。
ぜひ詳細ページをご覧ください。

CONTACT
各種お問い合わせ

ボランティアに
関するお問合せ
取材・メディアに
関するお問合せ
サイトに
関するお問合せ