施設情報 登録済の施設情報です

東京都勝山学園

施設所在地
〒299-2115 千葉県安房郡鋸南町下佐久間1469
施設長
弥重 寿樹
施設について
東京都勝山学園は、さまざまな事情から家庭での生活が困難な子どもを家庭に代わって養育し、健全な成長と自立を支援する、児童福祉法に基づく児童養護施設です。
子どもたちと「共に生きる」施設を目指して
東京都勝山学園は、児童福祉法に定められた社会的養育機関です。 養育の目的は、子どもがこの世に生まれてきて良かったという自己肯定感を培うこと、「共に生きる」という心を育むことです。 私たちは施設で生活しなければならない子どもたちに、「安全と安心の場」を提供するとともに、子どもたちの複雑な生育歴に共感し、喜びや苦しみを自分のこととして受け止めます。また、自ら選択したこの仕事の専門性を自覚し、最善の援助を展開します。
児童憲章や児童福祉法、子どもの権利条約等の諸原則を踏まえ、施設生活の主体は子どもであるという認識に基づき、一人一人の権利を守り、願いや思い・プライバシー(自己領域)を尊重します。
養育の基本は子どもとの関係性です。日々の生活を通して愛着関係の形成を優先し、共感と受容に支えられた援助に徹します。当然のこととして、どのような状況下においても不適切な関わりを否定します。
養育は結果の責任を負うことから免れることはできません。卒園後についても社会的自立への援助を行います。
私たちは児童福祉に携わる者として、積極的に学習の機会を求め、知識を深め、感性を磨き、子どもの立場になって考えることを忘れず、専門性の向上に努めます。
実践内容について、第三者機関によるサービス評価を受けるとともに説明責任を負うことを認識し、公正な援助に努めます。
児童定員
64名
職員数
45名(非常勤職員20名)
更新日
令和5年4月10日

INFORMATION
児童養護施設の子どもたちのために
支援をお願いします。

児童養護施設を
卒園する子を支援する
児童養護施設の
イベント行事を支援する
児童養護施設の
社会活動に支援する

INTRODUCTION
財団紹介

財団について
当日本児童養護施設財団の
ご案内をおこなっています
定款について
日本児童養護施設財団
定款のご紹介について
会計報告
当財団の会計報告を
年度ごとに行っています
よくある質問
各事業や当財団に関する
よくあるご質問をご紹介します

SPONSER
2025年度企業スポンサー紹介

大和ハウスグループ 株式会社VIDA Corporation 株式会社JEMINI 株式会社クラフティ (株)豊田自動織機 auフィナンシャルサービス株式会社 株式会社アクセスライン Japan | UL 株式会社 関東共同土建 日本女子プロ野球リーグ 株式会社パートナーエージェント
株式会社TK 株式会社ハッピーエナジー
医療法人社団和翔会 池田眼科医院 XM KIWAMI極口座 海外FXの匠 海外FXオススメ – 海外FXカメレオン 株式会社ロクス アートロックサービス 株式会社スグレタ グローバルドリームジャパン株式会社 株式会社 彩雲 フォーカスメディアジャパン株式会社 合同会社ワークアウトプラス 株式会社みらく 株式会社アルゴリンク 株式会社Soelu  中学受験 社会専門のスタディアップ 名付けポン エナジージャパン株式会社 一般社団法人日本カードローン協会 株式会社ENTLA VerticallimIT株式会社 大東建託パートナーズ マーケティング企画管理部 株式会社cen 株式会社レクリー 株式会社赤井事務所 サイバーセキュリティNEO 株式会社Liam 株式会社ピコラボ
企業スポンサーを
募集しています。

地域貢献活動として、全国612施設ある児童養護施設の
地域スポンサーになりませんか?
さまざまなタイプの支援方法がございます。
ぜひ詳細ページをご覧ください。

CONTACT
各種お問い合わせ

ボランティアに
関するお問合せ
取材・メディアに
関するお問合せ
サイトに
関するお問合せ