よくある質問 よくお問合せいただくご質問を掲載しています
寄付について
指定をした施設に大金を寄付した場合、どのように使われますか?

指定をした施設に大金を寄付した場合、寄付額にもよりますが全ての寄付をその年度にしないようにしております。理由は子どもたちに公平な支援を届ける為です。児童養護施設には基本的に2歳〜18歳の子どもたちが生活しております。その年に全ての寄付を届けてしまうと支援を受けられる子と受けられない子が出てきてしまいます。そのようなことが無いように、大金のご寄付があった場合は年度を分けてご寄付を届けています。私たちは全ての子どもたちに継続的な支援を目指して活動しておりますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。

また、施設の指定がなかった場合は、全国の児童養護施設に対して要望がある施設に丁寧に振り分けをさせていただきます。

INTRODUCTION
財団紹介

財団について
当日本児童養護施設財団の
ご案内をおこなっています
定款について
日本児童養護施設財団
定款のご紹介について
会計報告
当財団の会計報告を
年度ごとに行っています
よくある質問
各事業や当財団に関する
よくあるご質問をご紹介します

SPONSER
2022年度企業スポンサー紹介

(株)豊田自動織機 auフィナンシャルサービス株式会社 株式会社ジェイコムさいたま 株式会社クラフティ 株式会社 関東共同土建 株式会社アクセスライン Japan | UL 日本女子プロ野球リーグ 株式会社パートナーエージェント
株式会社JEMINI
アセットモール ゆとり部 マイナビ電子書籍比較 アニメ!アニメ!VOD比較 ぴかまろ 乗り換えネット 引っ越しれんらく帳SIM乗り換えガイド 難波みなみ法律事務所 株式会社トイント 株式会社RUNWAYS 株式会社ウイック保険サービス ハイディールパートナーズ株式会社 南埼玉法律事務所 アカウントエージェント株式会社 株式会社赤井事務所 サイバーセキュリティNEO 株式会社エイト 株式会社Alba Link 合同会社Lani 株式会社サザンダイア 株式会社WICH 株式会社リアルエステート 株式会社ジャストイット 株式会社アルビノ 株式会社アクア Dream財団
企業スポンサーを
募集しています。

地域貢献活動として、全国612施設ある児童養護施設の
地域スポンサーになりませんか?
さまざまなタイプの支援方法がございます。
ぜひ詳細ページをご覧ください。